JAVA

最近、買った本リスト。

っと言いつつ、一冊だけ。Eclipse 3ではじめる Javaプログラミング入門―Eclipse 3.3対応作者: 掌田津耶乃出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2007/11/15メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (4件) を見る今週の授業用に。 紀伊国屋書店新…

あ〜る日野。

http://www.mozilla.org/rhino/ あ〜る日野。伝説の天才プログラマー日野龍造*1が七日七晩寝ないで実装した、奇跡のJavaScriptインタプリタ。 ...ウソです。ゴメンナサイ。 らぃのぅ、っと発音するらしい。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=rhino…

ゴツいPCをいぢった。

CPUが32個でメモリが256GB載っていた。*1 が、すげー速いかと思いきや、Javaで書かれたモンテカルロ法(サンプリング数10000個×回数20000回)で円周率を求めさせるプログラムを動かしてみると... ゴツいPC→145秒 ありふれたノートPC→91秒 ガーン。全然速くな…

Javaで"foreach"。

http://d.hatena.ne.jp/yamagw/20050119#1106111549 うーん、配列だとあんまりうれしくないかも。 Hashtable*1とかでも出来るのかなー? *2 *1:はもう古いんだっけ? *2:whileでhasMoreElements()で回せば良いからいいのかな? あるいは、nextElement()を呼…

Java vs. LL(Lightweight Languages)。

今週中にレスするつもりだったんだけど、忙しくてレス出来なかったので、書きかけの途中のモノをアップしてみるテスト。 http://d.hatena.ne.jp/sasayuki/20040913#p3 いやもっとJavaを擁護するスタンスでぜひ。:-) コネクションプーリングについてはDBの話…

Linux IA64 PlatformのJava環境についての質問です。

http://www.hatena.ne.jp/1095405074 Sunから配布されている、JDK(j2sdk-1_4_2_05-linux-ia64.bin)はSGIのItanium2マシン上のSGI ProPack 2.1 based ReHat 64bit Linux で稼働するでしょうか?只今、質問中です... 質問を終了しました。ご協力ありがとうござ…

Javaジャバ言ってる間にも(4) − FriendSterはJavaからPHPに乗り換えていた。

http://neta.ywcafe.net/000417.html id:sasayuki氏へのささやかな煽りとして。(笑 LL(Lightweight Languages)の潮流か〜 気付かなかったな〜(ぉぃ ま〜、今こんだけCPUパワーがありまくりの状況では、言語によるパフォーマンスの差は問題にならない気もす…

JavaかC++が出来て仕事を探している方。

http://d.hatena.ne.jp/fslasht/20040906#1094482680 id:yamagw氏向けだと思った。*1 でも、ウチの案件もヨロシク〜(ぉぃ *1:もう十分忙しいって? (笑

クライアントJavaに復活の気配、新スクリプト言語にも高い関心。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/ITARTICLE/20040730/1/ (要ログイン) http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/ITARTICLE/20040730/1/hyo.html (要ログイン) Groovyの特徴、Javaとの違い、とか。 from http://d.hatena.ne.jp/yamagw/20040811…

JavaやC#があるのに何故C++で書くのか?

http://d.hatena.ne.jp/yamagw/20040802#p7 やっぱスリルじゃない? hoge->hoge();っと書いた時に、hogeが万一0(あるいは未初期化)で、ぶっ飛ぶかも知れないとゆ〜スリルはJavaにはないよね。(ぉぃ ワシはスリルを求めて、メーラーもOutlookExpressです。…

Javaのオープンソース化で苦悩するサン--レッシグらの助言も。

http://www.rubyist.net/~matz/20040706.html#p01 たとえオープンソース化しても、SunのJavaの地位は安泰ではないだろうか。ほどなくIBM版*1がリリースされてきて、IBM版のがい〜じゃん、とかなりそーな予感が。*2 でもオープンソース化しないと、いよいよMo…

【JavaOne 2004】Java開発者の手で作られた新スクリプト言語「Groovy」に高い関心。

http://d.hatena.ne.jp/sasayuki/20040703#p1 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20040630/1/ こ、コレは... http://d.hatena.ne.jp/tmx/20040506#p3 ワシが欲しかった↑、JaPerlに近いのでは!? サンプルソースから見ても、型にヨワそーな予感! …

Eclipseプラグインを作る(1)&(2)。

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/eclipse2_08/eclipse08_1.html http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/eclipse2_09/eclipse09_1.html from http://cappuccino.jp/keisuken/logbook/20040623.html#p01

オラクルのJava統合開発環境を、ソースネクストが1980円で発売。

http://slashdot.jp/articles/04/06/17/0540235.shtml?topic=43 Oracle*1¥1,980化への布石? 関連URL: http://d.hatena.ne.jp/tmx/20040509#p2 あと、 http://d.hatena.ne.jp/yamagw/20040617#p1 JBuilderも無償版で商用開発が可能になったしガーン! 知ら…

.NETとJavaを結合させるMainsoft。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0406/14/news033.html 社名はMicrosoftに似てるし、MainWinはWinMainみたいだし、何かと紛らわしいなー 1ユーザーあたり5000ドル、年間保守料金20%もうちょっと安ければもっと興味沸くんだけど。

JavaにおけるO/Rマッピング。

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/ormap02/ormap02.html Hibernateとか。 from http://d.hatena.ne.jp/da-man/20040524#p1

ObjectClub - Java プログラマのためのC# 考察 -- 言語仕様の比較。

http://www.objectclub.jp/technicaldoc/c/cs_vs_java

Project×風。

http://slashdot.jp/comments.pl?sid=182973&cid=557207 男達は息詰まった。Java には goto が無かった…… 空気が重くなった……ウケました。

C#には固定小数点型があるらしい。

http://www.gj.il24.net/~nakasima/prog/datatype.htm http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/csharp_abc2/csabc2_005/cs2_005_01.html#cs0501 http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/csref/html/vcrefTheDecima…

クラス RE。

http://www.ingrid.org/jajakarta/regexp/jakarta-regexp-1.2/doc-jp/api/org/apache/regexp/RE.html お気に入り。*1 *1:JDK1.4を使えばい〜じゃん、とゆ〜説もあるけど。

レガシーを追放せよ!

http://slashdot.jp/articles/04/05/26/029221.shtml?topic=89 http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NC/ITARTICLE/20040518/1/ (要ログイン) アプリケーション開発とハードウエアの調達を全く切り離した。これ↑が画期的なんだろーけど、そんな簡単に アプ…

IBMからEclipseベースの新しいクライアント・フレームワーク。

http://slashdot.jp/developers/04/05/13/0045259.shtml?topic=39 私も開発の業務とは無関係に、Eclipse上でExcelやWordのファイルを開いたり、Webブラウジングしたりしてます (特にプラグインを追加しなくても可能です)。へ〜、これってCOMコンポーネント…

クラスローダの仕組みを知る。

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/javatips/049jspservlet025.html クラスローダの階層構造のTomcat 5.xの例、とか。

スレッドの実際 -- Pthread と Java。

http://www.coins.tsukuba.ac.jp/~yas/classes/os2-2003/2004-01-13/index.html from http://d.hatena.ne.jp/mtakahashi/20040429#p1

Javaオブジェクト−RDB間のO-Rマッピングを実現する永続化フレームワーク「TopLink」 。

http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2004/04/27/2159.html

O/Rマッピング。

http://d.hatena.ne.jp/habuakihiro/20040125#p3 O/Rマッピングの存在を知ったときに感じた違和感を代弁してもらったようで、かなりスッキリしました。 このページに言及しているサイト: http://www.milkstand.net/fsgarage/archives/000350.html

侍1.2。

http://yusuke.homeip.net/samurai/index.php from http://d.hatena.ne.jp/mtakahashi/20040408#p1 フリーの Java のプロファイラらしい。 ヒープの状況表示とスレッドのテーブル状表示が特徴っぽい。

MSとSunが全面和解、技術協力推進へ。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/03/news010.html もっと早ければな〜、Java vs C#って構図も生まれなかったのにな〜*1 http://d.hatena.ne.jp/sasayuki/20040403#p1 SunがLinuxサーバを売ったところで、MSには大して打撃はないと思うな〜 それ…

Javaオープンソース化への圧力が強まる−−3通の「公開書簡」から。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/J2EE/20040315/1/ from http://d.hatena.ne.jp/sasayuki/20040324#p1 自分の印象としては、オープンソース・コミュニティもIBMも、ソースコードが欲しいというよりも、Javaを将来的にコントロールできるようになりた…

JavaプログラマのためのC#文法講座(その2)。

http://www.unisys.co.jp/club/net_view/20030207.html C#は演算子オーバーロードが出来るんだ〜 エライじゃん。テンプレートは要らないけど*1、Javaにも演算子オーバーロードくらいは欲しいよな〜*2 http://staff.aist.go.jp/y-ichisugi/doc/javacon.html …