iPhone SDKの萎える制約。

せっかくテンションが上がってきてたのに、萎える情報。


またSDK本体を入手しただけではiPhone上で動作するアプリケーション構築は行えない。
それを行うには更にiPhone Developer Programへの登録が必要で、その際には最低99ドルの
料金をAppleに支払うことになる。
ああ、これはiPhone Dev Centerのサイトに書いてあったから、薄々気付いてはいたので驚くには値しない。フリーウェア配るのも、タダじゃないのね〜、っとは思うが。問題はこの後の、

そして現状ではすべての応募者が登録される訳ではなく、18歳以上の米国在住者のみが
応募可能な上に、Appleは特定の応募者のみを選別しているのだ。
これはちょっとひどい気がする。日本在住者にも開発させてくれー
っで、本当にそうなの? っと思って、試しにiPhone Dev Centerで、iPhone Developer Programに申し込んでみた。すると、ログインした後の質問項目は、「個人か企業か?」だけで個人を選ぶと、「Standard Program $99」を自動的に選ばされて、終わり。最後のページには、

Thank you for submitting your information.

While we process your information, please visit the iPhone Dev Center to download the iPhone SDK
and access a wealth of technical resources. Please note, the iPhone Developer Program will
initially be available to a limited number of developers and will expand in the coming months.

Next Steps
You will receive notification of your enrollment status. Enrollment ID: XXXXXXXXXX

っと出ただけ。この後、住所入力やら、$99の決済画面に移行すると思っていたので拍子抜け。今のところ、この件に関するメールも届いてはいない。まあ、Apple側もまだ準備が整っていないんでしょうな。っと言うわけで、先の記事にあった、「18歳以上の米国在住者のみ」については確認は出来なかった。ので、これが正しいとも間違っているとも言えないし、この記事が書かれてから、既に2ヶ月半が経過しているので、その間に状況が変わっているのかも知れない。自分が危惧しているのは、一通り開発環境を整えたところで、「日本人オコトワリネ」っと言われること。iPhone 3Gは世界中で販売されるのだから、それはないと思うけど、正直ちょっと心配。
あと、心配はもう一件。


ただ…規約によると、以下のようなアプリを作ることはできないので、ご注意ください。
- リアルタイム道路案内
- 車、飛行機、その他機械装置の自動制御システム
- 郵便物や海洋フリート管理
- 非常事態や人命救助用途
「非常事態や人命救助用途」がダメなのは何となく理解できるが、「リアルタイム道路案内」がダメってのは一体!? NAVITIMEiPhone版は出ないってコトなんでしょうか。それとも大人の事情で、オフィシャル版が提供されるから、てめーらは勝手に作るんじゃねー!! ってことなんでしょうか。
うーん、SDKはタダでも、実機での開発を行うには少なくとも$99が必要な上に、ちょっと制約が厳しすぎる気がします。*1

*1:こういう制約を見てしまうと、やっぱ、M1000は色々と自由で良かったなーっと思う。

iPhone SDKの新バージョン、リリース。

iPhone Developer Programから、


The eighth beta version of the iPhone SDK is now available.
っという内容のメールが来てた。

新バージョンがダウンロード出来るみたい。一個前のバージョン(iphone_sdk__9m2199__wwdc08.dmg)は、ダウンロードしたけど、Macが無いので中身が見れないのだった。しくしく。*1

*1:ISO形式にコンバートするソフトはあるっぽかったけど、めんどいのでやってない。

Re:ダイアログ周りはかなり曲者…


ということで、S60 3rd版は住所検索機能が間に合いませんでした。
せっかく修正していただいたのにすんませんm(_ _)m>TMX氏。
いくらベースが同じOSとは言え、UIQ3版とS60 3rd版を同時リリースするだけでも十分スゴイのでお気になさらず。:-)

ぶるじょわまっぷ for UIQ3 & S60 3rd が同時リリース。

M1000版の話題ではないので、正確には「M1000」のカテゴリーに入れるべきではないのですが、これまでの経緯から、「M1000」のカテゴリーに入れておきます。*1

id:ma_digilife氏の手による、 UIQ3版とS60 3rd版の「ぶるじょわまっぷ」がついにリリースされました。
詳細は上記の記事と、

こちらのURLをご参照ください。

長らく開発が停滞していた「ぶるじょわまっぷ」を他機種への移植という形で、息を吹き返させてくれた、id:ma_digilife氏に心より感謝いたします。


しかし、かつては自分が書いた「ぶるじょわまっぷ」のリリース情報を、id:ma_digilife氏をはじめ、多くの方々にブログで取り上げていただいていたのですが、今度は自分がリリースしていない「ぶるじょわまっぷ」のリリース情報を自分自身の日記で紹介するのは、なんだか不思議な気持ちです。(笑

*1:最初から「ぶるじょわまっぷ」のカテゴリを作っておけば良かった...パタ。

ぶるじょわまっぷ、サーバ側バグ修正のお知らせ。

昨年のVer0.93リリース以降、ぶるじょわまっぷ(BtNetGPS)の開発、およびメンテナンスが長らく停滞しておりまして、ご利用の皆さまには誠に申し訳ない限りです。
さて、約一年前にもYahoo!地図情報のリニューアルにより、「ぶるじょわまっぷ」の「住所表示機能」と「検索機能」が、正常に動作しなくなっていたことがある*1のですが、今回も同様の理由により、これらの機能が使えなくなっておりました。*2
本日、この問題を修正し、正常に動作することを確認いたしましたので、ここにご報告いたします。
修正はYahoo!地図情報のデータを中継する、サーバ側のみで行いましたので、クライアントプログラムの差し替え等は必要ありません。
なお、id:ma_digilife氏のご尽力により、

こちらに「ぶるじょわまっぷ」についての情報がまとめてありますので、ご参照いただければと思います。
また、今後の「ぶるじょわまっぷ」のサポートについては、

↑こちらの掲示板を使わせていただくことになりました。こちらの掲示板では今後「ぶるじょわまっぷ」のM1000版以外のバージョンも扱われる点にご注意願います。

掲示板のURLは次の通りです。

末尾ながら、id:ma_digilife氏には今後リリースされる予定のUIQ3版、S60 3rd版の開発をはじめ、「ぶるじょわまっぷ」の発展に多大なるご尽力をいただいたことを、深く感謝申し上げます。

*1:参考URL→http://d.hatena.ne.jp/tmx/20060630#1151606823

*2:おそらくは昨年の12月頃から。

ぶるじょわまっぷ(BtNetGPS)Ver0.93、リリース。

M1000GPS対応携帯地図ビューア「ぶるじょわまっぷ」Ver.0.93をリリースしました。

今回のアップデート内容は、TODOリストより、

  • 右下にスケール定規

です(なごやさんの要望(こっそり))。「右下」にと言われているのに、「左下」に実装しちゃいました。ゴメンナサイ。そっちのが簡単だったもので。
また、TODOリストにはなかった機能ですが、

  • BtNetGPSでTokyo系の緯度経度を表示できるよう変更
  • 自分の位置を示す点が画面の端にきたら(ぶるじょわモードのみ?)自動的にリロードする機能

を追加しました。
前者は、かつてサポート掲示板でmobileさんよりご要望があった件です。テキストモードで表示させると、WGS84での緯度経度の下に


Long: el=XXX/XX/XX.XXX
Lat: nl=XX/XX/XX.XXX
このように表示されているのが、Tokyo系に補正した緯度経度情報です。表示形式がなんともデバッグモードっぽい雰囲気を醸し出しておりますが、これは内部処理用のコードを使い回した形式に準拠したためです。簡単に実装できるかと思ったら意外と手こずりました。ソースコードがかなり混乱してきてる*1ので、そろそろ抜本的な対応が必要かも知れません。
後者は、id:ma_digilifeさんのブログでのご指摘です。よく見ると「ぶるじょわモードのみ?」と書いてあるのに、「ぶるじょわモード」でない時も動作してしまいます。「ぶるじょわモード」でないと、ダイアログがいちいち出てちとウザいです。これは、「ぶるじょわモードのみ」に変更した方が良いかも、と思ってます。*2あと、この機能を厳密にテストしようとすると、かなりの距離を歩く必要があるので、テストが不十分です(早朝から近所を歩き回ってたら疲れた)。動作がおかしい場合はご連絡いただければ、と思います。
初めて使われる方は、下記の記事をご覧下さい(特にBlueGPSServer.SISの入れ忘れにご注意)。なお、旧バージョンをインストール済みの場合、事前にアンインストールしなくても、インストーラーが古いバージョンを置き換えてくれます。ただし、Ver0.6以前からのバージョンアップでアイコンが変わらない場合は、一度アンインストールの上、再度インストールしてみてください。

サポート情報など。

地図画像一枚(ダウンロード一回分)あたりのパケット代の目安はこちらをご覧ください。ただし、「航空写真(Aero)モード」がONの場合、通常の地図に比べて画像サイズが数倍程度大きくなります。

バグ報告、ご意見ご要望などありましたら、こちらの「M専まとめサイト用フリートーク掲示板」内のサポート用スレッド(2本目)へお願いいたします。
どうぞパケット代にご注意の上、ご利用ください。

謝辞

この度、前述の「右下にスケール定規(本当は左下)」を実装するにあたり、Yahoo!地図情報の距離表示を測定する必要があったのですが、その際、

こちらの、デスクトップ上の定規「MM Desktop Ruler」を使わせていただきました。定規自体はシンプルなのにとても高機能で大変便利でした。作者の方には心よりお礼申し上げます。

*1:コピペし過ぎとも言う。

*2:要望をちゃんと読んでから実装するように。>ワシ

ぶるじょわまっぷ(BtNetGPS)Ver0.92、リリース。

M1000GPS対応携帯地図ビューア「ぶるじょわまっぷ」Ver.0.92をリリースしました。
今回のアップデート内容は、TODOリストより、

  • オフスクリーン描画をマジメにやる。
  • 「新たに地図をダウンロードせずに現在地場所だけ表示の移動」by もんたさん。

です。また、TODOリストにはなかった機能ですが、

  • バックライト常時点灯機能。

を追加しました。
なお、「オフスクリーン描画」のマジメ化については、これまでにご指摘のあった、エラー発生時の画面などでの見苦しいパターンが起きなくなっています。反面、副作用として、画面のチラツキが発生する場合(特に住所表示がONの場合)があります。
「新たに地図をダウンロードせずに現在地場所だけ表示の移動」については、「View」メニュー→「Plot me.」で(表示中の)地図上での現在地の表示(赤丸)のON/OFFが可能です。ただし、GPS測位中のみ正しく機能します。言わば、「ぶるじょわまっぷ」の「ぶるじょわ度」を下げる機能ではありますが、パケット代の節約につながれば、と思います。また、実際に試してみたところ、ナビゲーション的な実用度がかなり上がった印象です。ずいぶんお待たせしてしまいましたが、ぜひお試しいただければと思います。
「バックライト常時点灯機能」については、これまでナビゲーション的な使い方をしたい場合に、いちいちバックライトがオフになるのが鬱陶しく感じる場合*1があったので、実装してみました。「View」メニュー→「Backlight」で常時点灯モードのON/OFFが可能です。注意点としては常時点灯モードONだと、バッテリの減りがかなり早くなるのと、バックライトの寿命を縮めてしまう可能性がある点です。特に、「ぶるじょわまっぷ」をバックグラウンドで動作させていても、常時点灯モードONの場合は、バックライトが点灯しっぱなしになりますので、ご注意下さい。理想的には、カーナビ代わりにする時など、外部電源が供給できる状態で使うのが良いかと思います。
蛇足ながら、前回のVer0.91で実装した「Aero(航空写真)モード」の有効活用について、一つ思い付きました。*2
特に郊外*3では、1/8000までの地図しかサポートされない場合がありますが、そのような場所でも、航空写真は1/3000までサポートされている場合がある*4ようです。あと、Ver.0.91でこのモードをサポートして以降、画像表示が重くなった気がして、この点が気になっています。具体的には、ロード中(正確にはロード後の画像変換と思われる)に、「Loading...」の文字がはっきり読み取れるくらい時間がかかるようになりました。*5ただし、画像処理周りのコードは全く手を加えていないのです。航空写真では画像サイズが大きめになるので、その影響かと思いきや、普通の地図画像でも同じくらい処理時間がかかります。もしかすると、自分のM1000の環境だけかも知れないので、この問題についてのご報告をお待ちしております。


初めて使われる方は、下記の記事をご覧下さい(特にBlueGPSServer.SISの入れ忘れにご注意)。なお、旧バージョンをインストール済みの場合、事前にアンインストールしなくても、インストーラーが古いバージョンを置き換えてくれます。ただし、Ver0.6以前からのバージョンアップでアイコンが変わらない場合は、一度アンインストールの上、再度インストールしてみてください。

サポート情報など。

地図画像一枚(ダウンロード一回分)あたりのパケット代の目安はこちらをご覧ください。ただし、「航空写真(Aero)モード」がONの場合、通常の地図に比べて画像サイズが数倍程度大きくなります。

バグ報告、ご意見ご要望などありましたら、こちらの「M専まとめサイト用フリートーク掲示板」内のサポート用スレッドへお願いいたします。*6
どうぞパケット代にご注意の上、ご利用ください。
末尾ながら、本ソフトウェアをご紹介いただいている、各サイト運営者様にこの場にて、深く感謝申し上げます。

*1:特に地図モード時、バックライトをオンにしようとしてタップしたのに、うっかり地図を移動してしまったことが何度あったことか。

*2:予想通り反応がイマイチだったのでフォロー。(笑

*3:現在、ワタシが住んでいる処を指す。

*4:現在、ワタシが住んでいる(以下同文)

*5:以前は「Loading...」はほとんど表示されなかったのですが。

*6:旧スレッドが記事数制限に達しましたので、新規にスレッドを立てました。