ワンフェス@ビッグサイトでの転倒事故に思う。

このとき、売り子でディーラー参加したときも驚いたけど。
今もそうかは分からないけど、ワンフェスは自分のディーラースペースでの開場前待機が絶対的に義務づけられる代わりに、開場ダッシュを許しているのだった。逆にコミケットの場合、自スペースでの開場前待機は建前上は義務だけれども、事実上はかなりゆるい。実際、壁サークル用に屋外へ誘導する列は開場前にキッチリ並ばせちゃってるし。*1その代わり、ダッシュにはかなり厳しい。走っちゃう人もいるけど、厳しく注意されるし、大半の人は早歩き程度でガマンしていて、ワンフェスのような全力ダッシュはあり得ない。開場直後は、スタッフから「走らないでください!」の声が飛び交う。
どちらが良いかと言われれば、明らかにコミケの方だろう。本音と建て前の矛盾はあるけれども。事故が起こってからでは遅い。ワンフェスのやり方では、いつ事故が起きてもおかしくないとは思っていた。今回の事故が、開場ダッシュのせいかどうかは分からないけれども。発生時刻的にはちょうどその頃の時間帯。そもそもの事故のキッカケが純粋にエレベーターの故障による可能性も否定は出来ないが、構造上の問題があれば、これまでさんざんコミケで負荷テストをしてきてるわけで。単純に人数が多かっただけで壊れるというのではとっくにコミケで壊れているだろう。原因の一つにエレベーターでの多人数によるダッシュがあったのでは、っと勘ぐりたくなる。もちろん、現場を見たわけではないので一個人の推測に過ぎないけれども。
問題は8/15〜17の日程で開催される、夏コミでの対応だ。夏コミまであと2週間もないため、出来る対応は限られるだろう。問題のエレベーターを使わないわけにはいかないだろうから、最初から停止させて、階段として使う、っといったところだろうか。こういう問題が出る度に愚痴りたくなるのは、そもそもビッグサイトの構造がコミケのような大規模なイベントに適していない、ということ。デザインばかりを重視し、実用性を軽んじた結果がコレだ。そもそも西館と東館の間の意味の分からない、あの長い通路が何のためにあるのか、設計者を小一時間問い詰めたい。西館の構造もエレベーターのキャパシティがなさ過ぎる。本来の目的がイベント用の会場であれば、吹き抜け構造による美観よりも、実用性と安全性を重んじるべきだ。バブルの時代に企画された建物にロクなものはない、っと切に思う。今回の事故でケガをされた方は本当に気の毒だと思うが、死者が出なかったのが不幸中の幸い、と思う。今度の夏コミも無事に終われば良いのだが。

岡田斗司夫氏による証言。エスカレーターの使い方には問題が無く、純粋な機械の故障である、とのこと。

(20:01、追記)

ムービーを見てみた。画質が良くないので何が起きているのかイマイチ分からないけど。
会場内を走っている人はいるけど、少なくともエスカレーターで走ってる人はいない模様。
純粋に重みに耐えられなかったんだろうか? 「ダッシュが原因」とする自分の推測は間違っていた模様。
適当なこと言って、ごめんなさい。

(20:40、追記)

*1:競争率の激しい壁サークルに並ぶ場合、開場前30分で列に加わったのでは遅過ぎるくらい。