続々・コーディングスタイル。


C言語を基準で考えると、そもそも他人の作ったString.equals()が引数としてnullを予期しているのか?と不安になるんすよ。
なるほど。ワシはその辺は全部まとめてSunのせいにするから平気。(ぉぃ

Cのように「if(hoge)」と書ければ見た目にもスマートでnullチェックも億劫でなくなると思いませんか?
なるほど。それは思い付かなかった。
ま〜、この場合、hogeがboolean型なら「if(hoge)」と書けるし、そもそもboolean型にはnullが入らないから、Exceptionが起きるとしても、nullを入れようとした時点で起きるよね〜、でもそーゆー話じゃなくて、今は例えばhogeがString型だった時に、「if(hoge)」って書くと、コンパイル時に「互換性のない型」とか言われてムカツクって話だよね〜
結局、C(C++)って実装に根ざした言語だから、NULL=0って暗黙の了解が成り立つんだよね〜、あるいはFALSE=0でTRUE=1とか*1
そーゆー立場からすると、nullって何!? っと。falseっていくつ!? っと。
Javaはその辺が型に厳しいからな〜*2
あ〜、関係ないけど、突然、型に弱くていい加減なPerlみたいなJavaが欲しくなって来たよ。
その名もJaPerl。コンパイルして使っても良し、そのままインタプリタで実行しても良し。
ま〜、そんなキモチワルイのワシしか使わないか。ワシ専用言語。誰か作って。*3

*1:FALSE=1でTRUE=0はキモチワルイのでぜひヤメて下さい。

*2:Hashtableとかに突っ込むととたんにヨワヨワなのに。

*3:お前が作れ。>ワシ