Bluetoothキーボード&マウス(PC用)を買ってしまった。

忙しくなるとついつい旺盛になる物欲。抑えられませんでした...
某オークションで国内未発売の旧製品「Logitech diNovo Media Desktop」を落札。なんとかセットアップ完了。超快適なのでインプレッションを書きたいけど暇が無いのでまた今度。

が、メモ代わりにハマったポイントを一点だけ。


USBの英語キーボードが日本語キーボードとして誤認識されてしまう
に該当してもーた。*1正確には今回はUSBじゃなくてBluetoothキーボードだけど。*2
実はコレに切り替える前は、DELLのUSB英語キーボードを使っていたので、まさしく上記の不具合に該当したのだけど、予めPS/2キーボードをつないでから、英語キーボードPS/2用)のドライバを選択し、のちにPS/2キーボードを取り外す方法*3で対処してたのだった。
が、今回は既に英語キーボード用(PS/2用)ドライバがインストール済みにもかかわらず、なぜか日本語キーボードとして認識されてしまう。キーボード周りのデバイスを一通り削除して、ドライバを再インストールしてもダメ。で、この記事にある、レジストリ書き換えも試したが効果が無く、Logitech製のSetPoint3.1なるユーティリティソフトの日本語版をアンインストールし、英語版をインストールするも変化が無く、諦めかけたところで念の為、キーボード周りのデバイスの削除&再インストールをもう一度試してみたところ、ようやく英語キーボードとして認識してくれた次第。*4
ふ〜、疲れた。
が、苦労した甲斐あってかなり快適です。:-)

でもねー、実際使ってみて、この製品がなぜ国内未発売なのかがよーっく分かったっす。たとえば、テンキーの液晶画面とか日本語は文字化けしちゃう。これを日本語対応するには、ソフトウェアのローカライズだけじゃなく、液晶モジュールを変更しなきゃダメかも。つまり日本語化すべき箇所が多すぎるのね...

*1:OSはWindows2000じゃなくて、WindowsXPだけど。

*2:ただし、PS/2ポートにもレシーバを接続する(BluetoothレシーバのコネクタがUSBとPS/2につながってる)。ボリュームボタンやメールボタンといった、メーカー製PCにありがちな本来のキーボード以外の付加機能用らしい(推測)。実際にはPS/2じゃなくてHIDデバイスとして認識してるっぽいけど、レジストリをのぞいた感じだと、なにか特殊なフィルタ的なドライバが介在してる感じ。

*3:なんとなく自然に編み出しました。(笑

*4:結局、どれが決定的だったのかはイマイチ分からない。けど、動くからまあいいや。(ぉぃ