外付けRAIDの調子がびみょ〜

EMCのを買う予定だったのだけど、若干予算不足だった*1ので、

結局、ぷらっとホーム で「SR3610-2S-SB2」ってヤツを買ったのだった。
で、Maxtorの6V300F0っとゆ〜300GBのSATAのHDを2台買って、RAID1(ミラーリング)にしたのだった。
で、引っ越し前にデータのバックアップを取ったのだけど、最初は調子よかったのだけど。バックアップを全部取り終わってしばらく経った頃、電源ON時にセカンダリのディスクがFAILと表示されてリビルドするハメに。まあ、それは良いのだけど(本当は良くないけど)。2時間ほどでリビルドが完了して、電源を入れ直したら、またしてもセカンダリがFAIL。こりゃもうディスクが壊れたな、っと思い、もう一回リビルドに時間をかけるのも面倒だったし、新たに同じディスクを購入してリビルド完了。*2
その後、数ヶ月は何事もなく、無事に使っていたのだけど最近になってまたちょっと挙動がアヤシイ。先々週、電源ON時にまたしてもセカンダリがFAIL。リビルドは正常に終了。先週、電源ON時に今度はプライマリがFAIL。リビルドは正常に終了。
今や外付けRAIDの電源を入れる時は毎回、神仏に深い祈りを捧げる状況。(ぉぃ


う〜ん、なんだろう。どっちかのディスクが異常なだけなら問題ないんだけど(本当は大問題だけど)。外付けRAIDユニット自体の問題だとイヤだな〜っと。新しいファームが出てるならアップデートしたいけど、ダウンロードするのにサポートに問い合わせなきゃイケナイのは面倒だな〜っと。
あるいは、FAILになる前って外付けRAIDユニット自体を移動したり、小さな衝撃を与えた後だった気がするから、コネクタの接触がイマイチだったりするのだろうか? 確かに構造上、ケーブルレスで取り扱いが簡単な代わりに、衝撃には弱そうな印象は受けるけど。引っ越しの時は、ちゃんと買ったときの箱に入れて、わざわざ自分の車で運んだしな〜、ワシの車のサスが固かったのが良くなかったか? (ぉぃ
どうやら、電源ON時にミラーリングに問題が無いかをチェックして、問題があると次回電源ON時に、エラーが無い方のデータをエラーが起きた方に全部コピーしてくれるのがリビルドの仕組みらしいのだけど。リビルド自体は正常に行われることを何度もテストするハメになったので、十分練習は出来たのだけど。こうも頻繁にミラーリングに矛盾が生じるようだと、ちょっと不安定という印象。あるいは、ミラーリングには問題が無くて、コネクタの接続が微妙なのだろうか?
そもそもこの手のデバイスは、電源を頻繁にON/OFFするような使い方が向いてないのかも知れないけど。実はファンの音がちょっと(かなり?)ウルサくて。オフィスならともかく、自宅で24時間電源ONで使うのは、厳しいのだった。ので、必要なとき(バックアップを取るとき)だけ、電源ONにして、用事が終わったら電源OFFにしている次第。
う〜ん、この半年でディスクの値段もだいぶ下がっていることだし、とりあえず予備で同じ型番のディスクをもう一個買っておくべきか...?


思えば、某社にある個体は調子良い〜? >id:yamagw

*1:ウソつけ。>ワシ

*2:ダメになった(と思われる)方は恥ずかしいデータ満載なので、修理には出さず、暇もなかったので本当に壊れたかどうかも確かめず、そのままお蔵入り。(ぉぃ