id:ma_digilife氏のM1000用ネイティブ重くないBTキーボード対応FEP(仮称)試作版、インプレッション。

愛用*1のFreedom Mini Keyboardで試してみました。めちゃめちゃ快適です。もう完成ですね。(ぉぃ
っと思ったら、

コメント欄で、id:mackawa氏のバグ情報*2を発見。自分は気付きませんでした。(汗
デバッグ用のキーコード表示が意外と面白いですね。カーソルってこんなキーコードなんだ、っとか思いました。(笑
Freedom Mini Keyboardで一時懸案だったカーソルキーも問題なく動いてるようで一安心です。
あとは強いて言えば(笑)、漢字変換が出来るようになれば言うこと無しです。:-)


が、FEPの問題ではないのですが、Freedom Mini Keyboard側の問題を一つ発見。しばらく何もキー操作をせずに、Bluetooth接続がタイムアウトで切れた場合なのですが、再接続がうまくいかないことが分かりました。Bluetooth接続と切断を繰り返して、キー入力が効かなくなってしまいます。で、ドライバソフト側の「Reconnection」をチェックしてみたものの、状況は変わらず。

うーん、どうやらこれは、昨日書いた記事の「初期不良」の症状に該当してる気が。やっぱり自分の買った個体の問題かも知れません。うーむ、どうしようかな〜、現状、使えないわけではないけれど、今後、実用性を求めるようになると問題になってきそう。昨日は「パスコードを入れる必要がないので気にならない」と書いたものの、タイムアウト時の再接続もいちいちペアリングの操作が必要となると、さすがに萎えます。試しにダメもとで文句言ってみるか? やっぱもう一個買うか? (ぉぃ


その後、色々いぢっているとメモリが不足してきた*3ので、数日間リセットしてなかったことだし、一度電源を切って、再起動してみることに。念の為、バッテリもハズしてみました。で、再度電源を入れたところ、起動中に「見つかりません」というメッセージが何度か出て、起動後も「見つかりません」というメッセージが出まくり。ほとんど何も操作できない状況。ガーン! ヤバいかも。っと思って、再度電源OFFし、メモリカードを抜いて電源ON。が、起動はするものの状況は全く変わらず。さらに電源OFFし、メモリカードを入れ直して電源ONで、ようやく正常な状態に戻りました。
どうやら、最初の再起動の時は、メモリカードが抜けかかっていたのかも。思えば、フォントもデフォルトに戻っていた気がします。つまり、再起動時にFEPを外部メモリに探しに行っても、存在しないため、「見つかりません」だったのではないかと。あくまで推測なんですが。
っとゆ〜わけで、コントロールパネルの文字入力設定で「HelloFEP」を選択した状態で再起動する場合は、慎重になった方が良いかも。っとちょっと思いました。前述の仮説(メモリカードが抜けかかっていた)が正しければ、再起動自体は問題はないと思うのですが。文字入力設定で「HelloFEP」を選択した状態かつ、外部メモリを外した状態の再起動では、上記の問題が起きる可能性は高いと思いました。もう少し試してみたいのですが、今、本体のバックアップが不完全なのと、来週あたり再度上京する予定があるので、万一ドコモショップ入院になった場合のリスクを考えて、とりあえず保留ということで。根性なくてすみません。


以上、ファーストインプレッション、でした。

*1:正確には愛蔵ですね。今まで使ってなかったし。

*2:ちなみに、現在開発中のバージョンでは修正されてるそうです。

*3:これはよくあることで、FEPの問題ではないハズ。