M1000用のGPS地図ソフトVer.0.1を作ってみた。

tmx2006-01-09


年末にBT-338*1を買ったのだけど、既存の地図ソフトだと予め自分で地図を入れておかなきゃイケナイっぽいのがめんど〜だった*2ので、ネットから地図を落としてきて表示するソフトを作ってみたよ〜

用意するモノ。

  • M1000
  • BT-338*3(Ver.0.4以降はGPSがなくても携帯地図ビューアとしてベンリに使えます)
  • 上記URLのBtNetGPS.SIS
  • 下記URLのsip_bt_prog_p800p900_r1b.zip

sip_bt_prog_p800p900_r1b.zipは、

の、「UIQ 2.x」の「Technical Docs & Training」の「Bluetooth C++ programming」のリンクから落とせるっす。

インストール方法。

  1. sip_bt_prog_p800p900_r1b.zipを解凍する。
    1. 中に入ってるBlueGPSServer.SISをダブルクリックして、Motorola Desktop Suiteからインストールする。
    2. BlueGPSClient.SISは入れなくてOK。
  2. BtNetGPS.SISをダブルクリックして、Motorola Desktop Suiteからインストールする。

使い方。

  1. 予めM1000とBT-338はペアリングしておく。
  2. M1000でBtNetGPS(「地図」アイコン)を起動する。
  3. 「BtNetGPS」メニューの「Select Device」をクリック。
  4. 「BT-GPS-31A9ED」(BT-338)をクリック。
  5. 測位されると、緯度経度がそれっぽく更新されるので、測位されるまで待つ。*4
  6. 「View」メニューの「Graphics」をクリック。
  7. 地図をダウンロードするか聞いてくるので、「はい」を選ぶ。
  8. インターネット接続して、地図が表示される。
  9. 縮尺を変えたい場合は、「Scale」から好きな縮尺を選ぶ。

謝辞。

  • 本ソフトは、Sony Ericsson Mobile Communications製のサンプルプログラム(BlueGPSClient)を元に開発いたしました。また、ライブラリとして実行時に同社製のBlueGPSServerを利用します。Sony Ericsson Mobile Communicationsに感謝いたします。
  • 本ソフトは、オンラインでYahoo!地図情報*5のデータを利用します。Yahoo! JAPANに感謝いたします。

免責。

  • 無保証です。バージョンアップはするつもり*6ですが確約は出来ないっす。
  • あと、アプリ終了後にM1000のC:\documents\BtNetGPS_map.gifが残る仕様なので、イヤな人はMotorola Desktop Suiteから消してください。
  • 思えば、世界測地系から日本測地系への変換がてきと〜です。*7ので、その辺で精度を落としちゃってます。ゴメンナサイ。
  • そ〜言えば、速度の測位(SpeedとHeading)は非対応です。BlueGPSServerが対応してなかったので。そのうち対応したいっす。*8

禁止事項。

  • 本ソフトをあてにして、冬山に登山することを固く禁じます。

ご意見ご要望などがありましたら、トラックバックにてお待ちしております。

Ver.0.2をリリースしました。

詳細はこちらです。

(1/11、追記)

Ver.0.3をリリースしました。

詳細はこちらです。

(1/16、追記)

Ver.0.4をリリースしました。

(1/19、追記)

Ver.0.6をリリースしました。

(1/23、追記)

Ver.0.7をリリースしました。

(1/24、追記)

Ver.0.8をリリースしました。

(1/27、追記)

Ver.0.9をリリースしました。

(2/14、追記)

Ver.0.91をリリースしました。

(6/30、追記)

Ver.0.92をリリースしました。

(7/4、追記)

Ver.0.93をリリースしました。

(7/6、追記)

*1:Bluetooth接続のGPS

*2:地図をコピペで取り込むのも面倒くさいのだけど、さらにドット刻みで緯度経度を合わせる作業が大変。

*3:Bluetooth接続のGPSであれば他機種も大丈夫かもだけど、BT-338以外は未確認。

*4:BT-338は屋外に置くのがベター。

*5:http://map.yahoo.co.jp/

*6:自分で使うので。

*7:経度を-12秒、緯度を+12秒してるだけとか。この辺の詳しい話は、http://www.stat.go.jp/data/mesh/08-5.htmとか。

*8:データは取れてるハズなので、パースすれば良いのですけど。