デジタルノートパッド・その後。


この手のボタン電池って、昔X68000に使っていた「非ワコム系」のタブレットでも使用した覚えがある
NS CalCompのDrawing Slateっすね? *1
自分も使ってました。X68kじゃなくて*2、Win3.1やWin95で。デスクトップPCでも使ってましたが、本体側のACアダプタの代わりに、006Pの電池をつないでノートPCで屋外でも使ってました。でも、絵を描いてたわけじゃなく、あくまでポインティングデバイスとして、ですが。(笑
ワコム以外のメーカーとしては当時の定番製品で、実家のMacでも使ってたし、友達もPCだったりMacだったりと(本体側の)機種は違ってても、みんな同じタブレットを使っていたのが懐かしいです。確かに電池の入手性が悪く、大きな店でしか扱ってないので、当時は常に予備を買ってました。
マウスにホイールが付くまでは、GUIタブレット派だったんすよね〜>自分


「こういうデータはビットマップで保存しているんだろう、ベクトルで保存していると、
あっというまにデータがあふれてしまう」
ちょっと補足させていただくと、ビットマップだと常に一枚当たりのデータ量は一定だけど、ベクトルだと(そもそもボールペンだから消せないし)、描けば描くほどデータ量が増えていく、っと思ったんすよね。それで、場合によってはメモリに収まりきらない場合もあるかと思った次第です。
データ量さえ問題にならなければ、もちろんベクトル形式の方が良いに決まってるのですが。ベクトルデータのままのコピペや、ベクトル形式でエクスポートが出来ないのはちょっと惜しいっすね〜
とりあえず、ダメもとで日本法人に要望をあげてみてはどうでしょう?

*1:今はなきスパンキーで、当時平行輸入品が安く売ってたので購入。

*2:X68kも持ってたけど。