本日の紙屋町。

先々週、秋葉のとらのあなでスルーした、「涼宮ハルヒの詰合」をげっと。
前回、Silkyに行ったので、今回は「めいぷりてぃ」に行かねば。っと思ったら定休日だったので、またしてもSilkyへ。メンバーカードを作ってもらったのだけど。ラミネート加工してくれた。しかも、ポイントカードとメンバーカードが別になってたり。あとは、アンケート記入とか。たまたま応対してくれたメイドさんが特に丁寧な対応だったのかも知れないけど。すごい丁寧な対応。そして若干、時間がかかる(笑)。特に、秋葉のメイド喫茶を何軒かハシゴしてる時の「食ったらすぐ帰る」テンポで接してるとちょっとギャップが。 前回感じた、動作クロックの低さをいよいよ確信する。ただ、これまでメイド喫茶で「もうお出かけですか?(素で驚き)」みたいな対応って、あまり経験ないので、それも悪くないかも、っと思ったり。
あとは、とらのあな広島店を見学。売ってるモノや店内の雰囲気は、秋葉や池袋の店舗と差を感じない。扱ってる同人誌も、「アキバBlog」で見たモノと同じ。さすがに秋葉や池袋と比べると規模は小さいけど。うっかりハルヒのエ■い同人誌を買いそうになるが、この間、サンクリでいっぱい買ったのでガマンすることに。キリがないしね。思えば、「涼宮ハルヒの詰合」はそれなりに在庫があった模様。「朝比奈ミクルの冒険 Episode00」の在庫はさすがに通常版だけだったけど。思うに、ヲタ向けの店は、アニメイトメロンブックスもあるし、広島でも十分な気がする。ただ、メイド喫茶は潤沢とはとても言えない。今後の発展に期待。(ぉぃ
一方、PC系のショップは少々さびしい印象。市内で最大のPCショップと思える、コンプマート広島の品揃えはかなり微妙だし。Sofmapも先日、広島から撤退したばかり。思えば、コンプマート広島って、雰囲気がちょっとLAOXザ・コン館に似てる気が。ザ・コン館も迷走を続けて久しいが、コンプマート広島も同じ課題を背負ってるように感じた。まあ、何にせよ、秋葉もPC系は縮小の一途を辿っている気がするので、一地方都市ではこんなものかな、という気も。
あと、今日は変わり果てた紙屋町交差点を目の当たりにして、大ショック! ウワサには聞いていたが、まさか本当に横断歩道をなくして、地下道だけにしてしまうとは。全く理解不能。不便過ぎ。あ〜、10年前はまだ横断歩道があったハズだけどな〜、ここ(そごう前)で毎年、24時間テレビの募金活動が行われる頃、同級生と飲み会の待ち合わせをしてたのにっと思うと本当にやりきれない。車優先社会にもほどがある。東京都内でもこんな交差点見たことがない。普通は歩行者優先でスクランブル交差点にすると思うのだが。ワシは方向音痴ゆえ、地下道がキライで、東京でもすぐ地上に出るのだけど。今後、紙屋町交差点は使わないようにして、メルパルクとデオデオの間の横断歩道を使うようにしよう、っと心に誓った。
まあ確かに、広島市内は車だと便利だな、とは思う。戦後の都市計画が正しかったのだろう、100m道路の整備にしても、随所にある左折フリーの交差点にしても、東京と比べて絶対的な交通量が少ないことを差し引いても、車だと便利に感じる。極論を言えば、環八や環七から左折フリーで甲州街道に入れるようなモノ。環八や環七によくある、車線を分断する中央分離帯もないので、Uターンもしやすい。まあ、中央分離帯の代わりに、路面電車の軌道があるのが、ローカルっぽさを感じるけど。が、その路面電車の軌道も、道路の幅にずいぶんと贅沢な余裕を与えてくれているし。
が、それにしても、歩行者をもう少し優遇すべきでは、などと思いつつ、地元のだめにんげん心の友に、と、と、を借りつつ帰宅。はずむクン、ハァハァ。
や〜、いよいよニート日記らしくなってきたな。(ぉぃ

最近買った本リスト。

七尾奈留抱き枕カバー欲しさに、近所の本屋で

電撃大王 増刊 電撃萌王 2006年 08月号 [雑誌]

電撃大王 増刊 電撃萌王 2006年 08月号 [雑誌]

を購入。萌々タン、ハァハァ。
やはり抱き枕の有無で眠りの深さが違いますな。(ぉぃ
しかし、¥1.8k足らずで抱き枕カバーが入手できるとは良い時代になったものだ。いっそ萌王には月刊抱き枕化していただきたい。(ぉぃ